代表挨拶
「意志あるところに道はある」(Where there's a will, there's a way.)とは、
アメリカの第16代大統領 エイブラハム・リンカーンの言葉です。
「WILL DENTAL LAB」という社名は、
強い意志で困難に立ち向かったリンカーンの言葉から名づけました。
私たち、WILL DENTAL LABのスタッフは、
歯科技工を通じて社会に貢献していこうという意志を持って仕事に精進して参る所存です。

理念・特徴
経営理念
ウィルデンタルラボは、歯科技工を通じて社会に貢献していきます。
経営方針
1
歯科医院の
良きパートナーと
なります。
経営方針
2
安心安全な補綴物
(義歯やさし歯など)を
作ります。
経営方針
3
雇用の確保に努め、
やりがいのある職場を
つくります。
経営ミッション
次世代の技工士に働く場を提供し、共に成長することを使命と考えます。
技工方針
1
勘や経験のみに頼らず、
根拠やコミュニケーションに
基づいた技工を行います。
技工方針
2
多様な学びの機会を与え、
技工士として、社会人として
成長を支援します。
技工方針
3
5S(整理・整頓・清掃・
清潔・躾)を心がけ衛生的な
技工環境を整えます。
共育方針
私たちは、仕事を通じて共に成長することを目指します。
特徴
Point
1
最先端の技工設備を揃え、清潔な環境のワークルーム
CAD/CAM機や自動研磨機を地域でいち早く導入。平成28年には新社屋に移転し、清潔な環境のワークルームにて仕事に専念できます。
Point
2
エビデンスとコミュニケーションに基づく補綴物の提供
歯科医師との積極的なコミュニケーションはもちろんのこと、各スタッフに配布されるiPadによって作業デスク上でも資料確認やコミュニケーションが取れるようにしています。Point
3
その人の働きやすい環境を提供
技工士の高い離職問題に対して、子育てや介護等によるその人にあった雇用形態を提案します。また講習会参加支援、独立支援などの制度も整っています。
会社概要
社名 | 有限会社 ウィルデンタルラボ |
---|---|
代表者 | 代表取締役 小林 貞則 |
所在地 | 〒997-1301 山形県東田川郡三川町大字横山字大正4-1アクセス |
TEL | 0235-33-8680 |
FAX | 0235-33-8681 |
資本金 | 300万円 |
設立 | 2007年4月(平成19年4月) |
従業員数 | 10名(2017年5月現在) |
役員 | 取締役 小林 貞則 |
主要取引銀行 | 株式会社 荘内銀行 株式会社 山形銀行 株式会社 鶴岡信用金庫 |
沿革
1963年04月 | 山形県鶴岡市に、前身である『五十嵐歯科技工所』設立 |
---|---|
2004年01月 | 法人化に伴い『有限会社五十嵐歯科技工所』設立 |
2007年04月 | 株式会社シンワ歯研と業務提携により『有限会社ウィルデンタルラボ』設立 |
2016年03月 | 現在の山形県東田川郡三川町に、社屋移転 |
施設・設備紹介
薪ストーブ
玄関エントラントには薪ストーブがあり、山形の寒い冬でも、社屋内はいつもぬくぬく。


CAD/CAM機
CAD/CAM機を県内ではいち早く導入。
CAD/CAM冠やジルコニアなど最新の技術で患者様の要望にお応えします。


自動研磨機
2台の自動研磨機を稼働。
研磨作業における粉塵を大幅に軽減する事により、クリーンな職場環境を実現しています。


セミナールーム
スタッフミーティングのみならず、30名規模のセミナーとしても活用できる広いスペース。
